複数の料理が並ぶと人それぞれ食べ方が違う不思議
友人や恋人らとご飯を食べに行く事もあると思います。
例えばラーメン屋さんに行くとかカツ丼屋さんに行くなら、
目の前には丼しかないので良いのですが。
定食屋さんに行ったり複数の料理を頼んだりする事もあります。
定食屋さんではおかずが数品ついてご飯やみそ汁がドーンと。
数品頼むにもサラダや一品料理にご飯ものにと。
こう目の前に複数のお皿が並んだ時に思う事。
一緒に食べている相手の食べる順番に違和感を持つのです。
決して間違っているわけでは無く自分と違うと言う意味で。
何処に違和感があったかと言うと、
友人らの中には一つのお皿を集中的に食すと言う事。
サラダならサラダを先に平らげて味噌汁は味噌汁で先に。
僕はどちらかと言うと全ての料理を交互に順番に食べて行きますので。
一つの皿をまとめて食べきる事をしないのです。
これは親の食べ方に影響されているのかは分かりませんが。
僕の親も交互に少しずつ食べて行くスタイルなので。
色んな味や触感を常に変化させて口の中で楽しみたい欲求からなのでしょうか。
どちらが良いのか悪いのかは特に考えてもいませんし、
どちらでもいいと思っております。
ただ人によって違うものなんだなと思った次第で。
料理名:高野豆腐と里芋の煮物
作者:Startrek
■材料(2人分)
鶏モモ肉 / 60g
高野豆腐 / 1個
里芋 / 2個
ニンジン / 5cm
ごぼう / 5cm
インゲン / 4本
生椎茸 / 2個
三河みりん / 80cc
日本酒 / 80cc
薄口醤油 / 大さじ1
水 / 500cc
かつおだし / 1パック
■レシピを考えた人のコメント
魚好き、肉好きなので、栄養のバランスを考え努めて煮物を良く造るようにしています。最近煮物の旨さがわかってきました。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…