- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:素晴らしきレシピ集
-
30‐23 明治時代の船で生まれたドライカレー
カレーといえばインド発祥のものとして 世界で広く知られていますが、 ドライカレーに限っては 日本が発祥地だといわれています。 ドライカレーは今から100年も前、 1910年頃のことです。 当時の日本は明治時代… -
30-22 運動会の日だけの、特別に大きなお弁当
昨年にひき続き、今年も小学校の運動会は 縮小した形で行われることが決まりました。 1日目を1年生、2年生、5年生の3学年だけ、 2日目を3年生、4年生、6年生の3学年だけで行います。 そして、両日ともに午前中だけ… -
30-21 海と新鮮な魚介類への憧れ、江戸前寿司
私のふるさとは関東地方の北部、群馬県です。 子ども時代はずっと 緑が豊かな地域で暮らしていました。 海に囲まれた島国、日本にありながら 群馬県には海がありません。 やがて友達と遠出が出来る歳になると、 旅先と… -
30-20 食事を華やかにするオシャレな紙皿
数年前まで、よく夫の実家に 親戚が集まって食事会をしていました。 人数はいつも15人前後、 開催の頻度は2ヵ月に1回くらいだったと思います。 それだけの人数が集まると、 さすがに食事の準備が大変。 そして、私… -
30-19 山形県民が誇る辛味噌ラーメン
“中華そば”という呼び名がある通り、 ラーメンは中国に由来する食べ物として 広く知られています。 それが現在では日本各地でアレンジが施され、 その味にどんどん磨きがかかっています。 ラーメンのアレンジにおいて特… -
30-18 子どもが大好きな肉団子、成功させたい甘酢ダレ
幼稚園に通っている子どもが、 よく「肉団子!肉団子!」と言って騒ぎます。 ここ数か月の間、1日に1~2回は その騒ぎが起きている気がします。 うちの子どもはとにかく肉団子が好きらしい。 お弁当でも家での食事でも… -
30-17 ココナッツミルクで広がる料理の楽しさ
お店で食材を選んでいた時、 ふと棚にあったココナッツミルクが気になりました。 ココナッツといえば、さわやかな香りが特徴的な 南国を代表するフルーツです。 私がお店で見かけたココナッツミルクは 缶に入っているもの…