30-05 鉄火巻きがもつ意外な過去
のり巻きが大好きなうちの子ども達。
回転寿司のお店へ行っても、
鉄火巻きやら納豆巻きやら
のり巻きばかりを食べています。
「それなら近所のコンビニでも
売ってるのにな~」なんて思いつつ、
うれしそうに食べている顔を眺めています。
子どものうちの1人が、
鉄火巻きのことを“マグロ巻き”と呼んでいます。
確かにマグロが入っているから、
“マグロ巻き”という名前でも良さそうです。
でも、お店で呼ばれている名前は鉄火巻き。
“鉄火”という名前は、どういう意味なのでしょうか。
なんとそれは賭博場を意味する“鉄火場”に
由来するという説が有力だそうです。
子ども達が大好きなのり巻きに、
まさか賭博につながる過去があるとは驚きです。
賭博をしながらでも
手を汚さずに食べることが出来る、
ゆえに鉄火場で人気となったのり巻きで
“鉄火巻き”となったそうです。
確かににぎり寿司よりも、のり巻きは
食べやすいことが特徴といえます。
子ども達が寿司屋でのり巻きばかりを食べるのも
食べやすいことが一番の理由なのでしょう。
鉄火巻きという名前の由来に驚きつつ、
いざ子ども達に説明する機会が出来たら
なかなかむずかしい時間になりそうです。
まずは“賭博”から説明しなければならず、
想像してみても言葉が浮かびません。
ひとまずおいしく食べられているのだから、
それだけで良いことにしましょう。
我が家ではこの先もしばらくは
”マグロ巻き”という名前で
呼ばせてもらおうと思います。