- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
モスバーガーの「モッさん」は失敗だったか?モスバーガーみたいなハンバーグ、モスバーグ レシピ・作り方
モスバーガーのお店で、 子供用のセットを買う時に 楽しみにしていることがあります。 それは、オマケとして付いてくる おもちゃのキャラクターである“モッさん”。 表情が無くてとてもシンプルな顔立ちなのですが、 … -
胡麻豆腐。健康にゴマ。ごまの成分に注目!豆乳で作る。まっ黒ごま豆腐 レシピ・作り方。
食卓に胡麻豆腐を出すと、 珍しいからか家族に喜ばれます。 冷ややっこよりもオシャレで、 健康的な印象があるかもしれませんね。 旅館の料理でも時々見かけることがあるでしょう。 お店で食料品を見ていて、 「もう夏は終… -
サバの押し寿司が好きだ。焼きしめサバの押し寿司 レシピ・作り方
なんとなく買ってみたサバの押し寿司が あまりに美味しくて、 今月だけでもう5回も購入しました。 毎回1人でこっそり食べていて、 ここまでハマるとは自分でもビックリしています。 6巻入って380円のお手頃価格。 … -
夢が詰まっている、洋食屋の包丁と刺身の切り方 レシピ・作り方
かつてお世話になった上司に、 私と同じ歳の息子さんがいます。 上司はよくうれしそうに 息子さんの話をしていました。 10年ほど前に、息子さんの夢が叶った時は とても喜んでいました。 かわいらしい洋食のお店がめ… -
透明なポットで泳ぐ紅茶の茶葉と癒し系のミント&レモングラスでレシピ・作り方
紅茶のテレビCMを見ていて ふと気になったことがありました。 ポットに茶こしが付いていなかったからです。 そのCMでは透明のポットの中で、 紅茶の茶葉がユラユラと泳いでいる 映像が流れていました。 私が紅茶を… -
災害時の食料品に関する豆知識と災害食レシピ ホットケーキミックスで蒸しパン レシピ・作り方
ここ最近、非常時に必要な食料品について、 あれこれ調べています。 そんななか、防災アドバイザーが話していた ある“注意点”を聞いて ハッとしたことがありました。 災害が起きると、当然のことながら 人は慌ててし… -
ウチワサボテンの味がする炭酸水とノパル(食用サボテン)の美人スムージー レシピ・作り方
サボテンを食べることを想像してみたら、 その味を想像できるでしょうか。 色が緑色だからか、なんとなく ピーマンのような苦さがありそうな気がします。 もしくは、青汁のような 健康に良さそうな味がするでしょうか。 … -
デパ地下という言葉の楽しさと美味しさと定番のカボチャサラダ レシピ・作り方
“デパ地下”という言葉には 不思議な響きがあります。 デパートの地下、と言ったら地味ですが、 “デパ地下”と略して言うだけで 急ににぎやかな印象に変わります。 2021年8月、感染症対策のため 日本各地のデパ… -
大根おろしの冷凍保存と知られざる大根の健康効果とは?
大根おろしが美味しいと 感じるようになるのは、 どのくらいの年齢になってからでしょうか。 現在4歳の子供は、野菜全般が苦手で まだ大根おろしを食べたことがありません。 大根おろしの見た目に 野菜っぽさは無いと… -
孤食のススメ。私の老後と孤食への憧れ。孤独のグルメ!生ピーマンととりつくね レシピ・作り方
“孤食”への憧れをずっと持ち続けています。 しかもその憧れはどんどん強くなっています。 孤食のことを「孤独な食事」と表現すると、 どうしてもさみしい印象になるでしょう。 しかし、私から見れば 自分と料理だけがし…