- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ねぎまの「ま」ってなんだ??
誰もが大好きな「焼き鳥」 ももやつくね、かわ塩など種類も豊富で楽しいですよね。 僕はねぎまが一番好きなんですが、これって少数派ですかね?友人からはいつも珍しいねって言われるんですよ。 ねぎとお肉の相性がバツグンです… -
パン大国 日本
朝食はご飯派ですか?パン派ですか?それともコーンフレーク派ですか?? 私は生まれた時からご飯派です。 でも最近、パンのおいしさに目覚めてしまいました。小麦に一目惚れ。 日本ってなんでこんなにパンが人気なんでしょうか… -
冷やし中華は中華料理なのか?
ここ数年の日本の暑さは異常ですよね、バーベキューになっちゃいますよね。 そんな暑い日に食べたいものと言えば、やはり「冷やし中華」ではないでしょうか。 夏が近づくにつれて、店先に「冷やし中華はじめました」って看板を出す… -
世界の健康を守る 「納豆」
日本の代表的な健康食品「納豆」 平安時代中期ごろに作られたと言われており、長い間日本人の健康を支えてきました。 最近では、日本のみならず、海外でも高い注目を浴びています。 2006年には、アメリカの健康専門誌が日本… -
みんな大好き「手羽先唐揚げ」
いきなりですが、名古屋といえばおいしいグルメがたくさんありますよね。 「味噌カツ」「小倉トースト」「味噌煮込みうどん」など、いくつも挙げられます。 そんな中でも、「手羽先唐揚げ」が一番好きな方は多いのではないでしょう… -
フランス由来のスイーツ フォンダン・オ・ショコラ
人が一番幸せを感じる瞬間っていつだと思いますか? 勝負に勝った時?ほしいものを手に入れたとき?いいえ違います。 正解は甘いものを食べている時です。多分。少なくとも僕は。 甘いものって最強ですよね。特に僕はチョコレー… -
もんじゃ焼きのもんじゃってなに?
コロナ自粛で疲れ果てた私はこんな疑問を抱きました。 もんじゃ焼きの「もんじゃ」って何だろう…。 そこで今回は、自粛中にお家でやりたいでおなじみ、もんじゃ焼きについて調べてみました。 結構個人的には驚いたんですが、 … -
生タピオカとは・・・?
みなさんも、一回は言ったことがあるのではないでしょうか。「タピる」と。 去年、若者を中心に空前絶後の超絶怒涛のタピオカブームが訪れ、 町にはタピオカ店が数多く出現しました。 それゆえに、タピオカ界でも生き残りをかけ… -
信州 松本の郷土料理「とうじそば」
信州そばで有名な長野県松本市。 松本市の寒冷地、奈川には一風変わったお蕎麦が存在します。 今日のタイトルにもある「とうじそば」。みなさんはご存じでしょうか。 とうじそばとは、一言でいうとお蕎麦のしゃぶしゃぶのような… -
野菜の中で一番好きなものって?
僕は昔から野菜がとても好きでした。 よく子供の頃となると野菜には好き嫌いがあるイメージですが。 よく言われるものがニンジンやピーマンなど。 しかし僕は不味いと感じた事も無く美味しく頂いてしまう子供でありまして。 …